
バネが折れて、ライター屋に持って行ったら修理に10000円かかると言われあきらめてたライター。
2年ほど放置してたけど、ふと思いついて バネ屋さんでバネ作ってもらって直しました。


1920代に作られたらしいこのライター、
ボタン押すとふたが開いて同時に火がつきます。
で、手でふたを閉めて火を消します、セミオートマチック。
コレは横からオイルを入れる サイドバルブというモデルで、
丸カンが付いているのでライターよりデカいキーホルダーを付けています。
古いライターですが、デザインや機能などどれをとっても
素晴らしい一品だと思います。
メッキが剥げて真鍮が出てくるのが楽しみです。